初心者でも簡単〜炭の起こし方のコツ!!

camp

バーベキューキャンプの季節がやってきました。

暖かくなってきたので、絶好の季節です。ゴールデンウィークも近くなり賑やかに過ごすには絶好のチャンス!!そこで、炭の起こし方についてアドバイスをしたいと思います。自分も初めは苦労しました。色々と調べて挑戦しましたが、なかなか上手に火をつける事ができませんでした。でも今では完璧に火を起こすことができるようになりました!人によってやり方が異なりますが、ここでは自分なりのやり方を紹介したいと思います。あくまで一例ですので、参考程度に!!文章のみの説明だと分かりずらい部分もあると思いますので、画像を添えて紹介して行きたいと思います。

手順1

まず初めに、炭を用意したら並べて行きます。この時の並べ方として、山の形をイメージして貰えたら分かりやすいと思います。

『画像は一人でやる場合ですので、人数によって炭の量や固形燃料の個数は変えてください』

このようにして炭を配置して行きます。この山の形にすることで風の通り道を確保しながら、火の勢いを加速させ火の周りを良くします!!火種はダイソーで購入できる固形燃料を使います。とても使い勝手が良くコスパもいいのでオススメです!

手順2

このまま放置あるのみです。

どうしてもここで炭を動かしたいと思ってしまいがちですが、我慢してください。自分も最初は早く炭に火をつけたいと気持ちが焦り、炭を移動させていました。それが逆効果だと知らずに・・・。

動かさないことがいちばんの近道なのです!

手順3

炭が白くなってくればオッケーです。炭を崩して広げれば舞台は整いました!

あとは楽しむだけ!

どうですか、簡単じゃないですか!是非これからバーベキュー&キャンプをやる際には試してみてください。苦手だと思っていたことが、これからは得意に変わるはずです。より一層楽しめる時間を過ごせること間違い無しです!!

おまけ

せっかく炭の火を起こしたので、炭火焼きといえば・・・

焼き鳥

スーパーで買ってきたので、焼きたいと思います!ここで役立つダイソーの商品を紹介します。網に直接置く事なく焼ける。火力調整にもなるサポートアイテム。

焼き鳥台!!ってまぁ〜そのまんまです!笑 でも使いやすく焼き鳥を焼く時には欠かせないアイテムです。火力調整にもなります。

焼き鳥の良さはいくつかありますね!

  1.  焼き鳥は焼かれたときに香ばしく、ジューシーで美味しい味わいが楽しめます。さまざまな部位や調理法によって、さまざまな味わいが楽しめます。
  2. バラエティ 鳥のさまざまな部位を使って作られる焼き鳥は、様々な食感と味わいを楽しむことができます。ネギまやつくね、心臓、皮、ささみなど、様々な種類があります。
  3. 手軽さ 焼き鳥は手軽に食べられる点も魅力です。串に刺さっているため、持ち運びや食べやすさがあります。また、居酒屋などで手軽に注文できることも多いです。
  4. アレンジの自由度 焼き鳥はそのままで美味しいだけでなく、ソースや塩、レモンなどを添えてさらに味を楽しむこともできます。また、自宅で作る場合は自分の好みに合わせてアレンジすることも可能です。
  5. 居酒屋文化 焼き鳥は日本の居酒屋文化に欠かせない一品で、友人や同僚との食事や飲み会で楽しまれることが多いです。そのため、焼き鳥は日本の飲食文化とも深く関わっています。

焼き鳥の良さは、その美味しさや手軽さだけでなく、日本の飲食文化や交流の場としての役割も含まれています。

外でこうして炭火焼きをするのは良いですね〜!天気にも恵まれ、室内とは違った雰囲気で開放された気分で焼き鳥を食べる。さらに美味しく感じます。

良い感じに出来上がったので、いただきたいと思います!!

難しいと感じることはありません。何をするにもまずはを起こさなけば始まりません。炭を動かさない時間に色々と下準備をしていけば、時間も無駄なく使うことができます!楽しい時間も増やせるのでチャレンジしてみてください!

苦手を得意に変えるチャンス!!

最後までご覧いただき、ありがとうございます。新しい記事をお楽しみに!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました